2022年

2022年 · 04日 3月 2023
2022.12 雪上訓練
恒例の雪上訓練。今年はJMIA卒業生が講師を務め盛りだくさんのメニューとなりました。
2022年 · 02日 1月 2023
2022.11 西上州
恒例の西上州。今回は1日目:毛無岩、2日目:幕岩東稜の計画です。
2022年 · 03日 11月 2022
2022.10 三ッ峠
今年2回目の三ッ峠。天候も良く、紅葉真っ盛りの岩場を楽しんだ。
2022年 · 16日 10月 2022
2022.09 霞沢岳
 みどるの会としては2度目の霞沢岳。台風の影響で、当初2班に分かれて奥穂高岳南陵と明神岳主稜を目指す計画から変更し、霞沢岳を目指す。コロナの影響もあり徳本峠にはテントを張ることができず、小梨平からのピストンという厳しい山行となった。
2022年 · 28日 8月 2022
2022.08 南アルプス深南部
 待ちに待った南アルプス深南部の山行。8月4日(木)入りのチームと、8月5日(金)入りのチームで別れて茶臼小屋で合流する行程となった。  山行中の天気はほぼ曇り。最終日のみ天候は晴れ。深南部メインルート(加加森山〜池口岳)を晴れ間のあるうちに通過することができた。  反省会は下山後、飯田駅「いろはにほへと」にて。電車やバスまでの時間が厳しく、まだ呑み足りない、話し足りない反省会だった。
2022年 · 13日 8月 2022
2022.07 米子沢(巻機山)
今年最初の沢は新潟の米子沢。息を飲む水の透明度とナメありゴルジュあり大滝ありと数々の沢のバリエーション、そして沢山の藪が我々を歓迎してくれました。2日間の沢登りを大いに楽しみました。
2022年 · 02日 7月 2022
2022.06 足尾バリエーション
6月は、足尾銅山銅親水公園から大平山、中禅寺湖南側の黒檜山、社山を巡る周回バリエーション山行を行った。梅雨真っ只中ツェルトビバークを想定していたが、予想外の猛暑の中の山行となった。下山後は、わたらせ渓谷鐡道と洒落込み観光気分も味わうことができた。
2022年 · 12日 6月 2022
2022.05 三ッ峠
毎年企画しては雨で流れていた三ッ峠。ことしは、絶好の天気に恵まれ、2日間多いに楽しむことができた。
2022年 · 14日 5月 2022
2022.04 景鶴山
雪解けを待って開通初日、鳩待峠から尾瀬ヶ原に入りこの時期しか登れない景鶴山に登ります。数年前に訪れたときは4人でしたが10人の大所帯。残雪の尾瀬を楽しみました。
2022年 · 13日 2月 2022
2022.01 赤岳
2022年みどるの会のスタートは厳冬期の赤岳。今年は雪が多く、八ヶ岳ブルーの空の下十分に雪山を楽しめた。