· 

2017.03 北アルプス蝶ヶ岳 冬期

期日 2017年3月18日(土)~20日(祝)
天候 18日:曇り、19日:晴れのち曇り、20日:晴れ
参加者3人 水上、森川、田中
コースタイム
18日:中の湯11:30-河童橋13:45-明神14:40-徳澤15:50
19日:徳澤5:30-長塀山10:00-蝶ヶ岳山頂11:10-徳澤14:15
20日:徳澤6:00-明神6:45-河童橋7:40-中の湯9:50
 3月の山行は、北アルプス蝶ヶ岳。
1日目、新宿7:00発のあずさで松本を経由し、バスにて中の湯に向かう予定であったが、あずさが遅延 したため急遽新島々経由でタクシーを利用することになった。おおよそ30分遅れ。この時期の上高地は 車両の乗り入れができず釜トンネルを歩いて上高地に入ることになる。バスだと気づかないが結構な登 り勾配である。おおよそ30分、釜トンネルを抜け上高地に入った。この日は、4月並みの暖かさで河童橋 までのスノーシュートレッキングを楽しむグループも多く入山していた。天候は、最初こそ青空がのぞ いていたものの気が付くと穂高連峰の山頂はガスで覆われ薄曇りとなった。 バスターミナルまではツボ足で何の問題もなかったがそれ以降は、スノーシューを履いての行動となった。 16時ようやく徳沢に到着。テン場には15張ほどのテントが既に張られており、多くの人が明日蝶ヶ岳に 向かうことが予想された。
 2日目、4時起床5時30分行動を開始した。当初のプランは山頂の避難小屋で1泊の予定であったが、 予想以上に入山者が多いこと午前中には山頂に立てることが予想されたことから急遽予定を変更して山頂 をピストンすることにした。
 スタートして最初の1時間30分ほどは結構な急勾配でアイゼンを必要としたが、その後スノーシューに 履き替え山頂を目指した。長塀尾根はその名の通り標高差1,000mを長時間かけて登る長い尾根道。スタート して4時間30分ようやく長塀山山頂に達した。長塀山からは、約1時間で蝶ヶ岳山頂に到着。山頂付近は、非常 に風が強く、雪が吹き飛ばされていた。右手に常念岳、槍ヶ岳から穂高連峰の山々が連なる景色は、晴れ ていてこそのものだが、今回はあいにく青空は見えているものの、頂上付近は雲に覆われ、非常に残念 であった。
記念写真をとり、早々に下山にかかった。下りは皆順調で、およそ3時間でテン場に戻った。 トータル9時間の山行であった。
3日目:昨日の夕刻から降り出した雪は、深夜には上がったものの数センチの積雪となった。天気は快晴。 徳澤を6時に出発し、中の湯到着9時50分。明神岳の朝焼け、河童橋からの素晴らしい景色、大正池 に映り込む穂高連峰を眺めながら上高地を後にした。充実した3日間であった。(森川)